【M】【検証】レベル差と命中率
2019-05-19 20:00
メイプルストーリーMでは、自分よりレベルの高いモンスターに攻撃する場合に、
レベルの差が大きいほど攻撃が当たりにくくなります。
今回は、レベル差と命中率について検証してきました。
レベル差と命中率の関係は以下の図の通りです。
ここで、「基本命中率」とは、ステータスの命中率による補正が行われる前の命中率です。

【続きを読む】
上記の表の数値を求めるにあたり、2つの検証を行いました。
レベルの差が大きいほど攻撃が当たりにくくなります。
今回は、レベル差と命中率について検証してきました。
レベル差と命中率の関係は以下の図の通りです。
ここで、「基本命中率」とは、ステータスの命中率による補正が行われる前の命中率です。

スポンサーサイト
【M】【考察】レックスのパープルイヤリングの強化費用最小化
2019-05-06 12:22
スマホ版のメイプルストーリーMに関する考察記事です。
(前回からやっているように、目印としてタイトルの先頭に【M】をつけています。)
現時点で最強のイヤリングである「レックスのパープルイヤリング」は、
獲得するのに「パープルイヤリングの欠片」が10個必要です。
また、強化書として、以下の2種類が用意されています。
・成功率10%, 失敗率90%のもの:欠片1個、
・成功率50%、失敗率40%, 破壊率10%のもの:欠片2個
ここでは、どちらの強化書を使って強化をすると、費用(欠片の消費量)の期待値が小さくなるか
を考えていきます。
結論から言うと、
3回成功するまでは成功率50%のものを使い、それ以降は成功率10%のものを使う
という方法を取ったとき、費用の期待値が最小になります。
(当然、運がからむものですので、強化は自己責任で行ってください)
【続きを読む】
(前回からやっているように、目印としてタイトルの先頭に【M】をつけています。)
現時点で最強のイヤリングである「レックスのパープルイヤリング」は、
獲得するのに「パープルイヤリングの欠片」が10個必要です。
また、強化書として、以下の2種類が用意されています。
・成功率10%, 失敗率90%のもの:欠片1個、
・成功率50%、失敗率40%, 破壊率10%のもの:欠片2個
ここでは、どちらの強化書を使って強化をすると、費用(欠片の消費量)の期待値が小さくなるか
を考えていきます。
結論から言うと、
3回成功するまでは成功率50%のものを使い、それ以降は成功率10%のものを使う
という方法を取ったとき、費用の期待値が最小になります。
(当然、運がからむものですので、強化は自己責任で行ってください)
【M】メイプルストーリーMを始めました
2019-05-06 01:24
スマホで出来る、メイプルストーリーMを始めました。
PCでも出来るので、PCとスマホで合わせて2アカウント作って遊んでいます。
しばらくはM向けの記事の更新が増えると思いますがご容赦ください。
PCでも出来るので、PCとスマホで合わせて2アカウント作って遊んでいます。
しばらくはM向けの記事の更新が増えると思いますがご容赦ください。
| ホーム |